一湖房オンラインショップ 13,200円(税込)以上のご購入で送料無料
13,200円(税込)以上のご購入で送料無料
爽やかな風に誘われて、だんだん出かける機会も増えてきましたね。
週末に「何をしようか迷っている」方や、「自宅でまったりのんびり過ごそうかなと考えている」方も、いつもと少し気分を変えて、ベランピングやお庭で「お家でらくらくバーベキュー」はいかがでしょうか。
一湖房では、実は簡単だけど、美味しく&映えるバーベキューにぴったりの商品がいっぱいあります!
真空パックなので、持ち運びにも便利です。
お庭やベランダなどで、BBQを愉しみながらリフレッシュしてくださいね♬
冷蔵
合鴨の肝肉、砂肝、ココロと、色々なキノコを入れてゆっくり煮てあります。
スキレット鍋に移して、充分加熱してからお召し上がり下さい。このオイルをバケットにつけて食べるのが美味なのです。
残ったオイルにパスタを入れると、簡単に絶品ペペロンチーノの出来上がりです
864円(税込)
ご注文はこちら冷蔵冷凍
合鴨肉とニンニク・玉ねぎ・ドライトマト・大豆等で甘くないパンに良く合うペーストを作りました。
瓶をあけてそのままバゲットに乗せても良いですし、パスタソースとしてやリゾットも簡単に作っていただけます。
756円(税込)
冷蔵のご注文はこちら冷凍
長期飼育した合鴨の胸肉を少し厚めにスライスしています。添付の山椒塩を付けてお召し上がりください。
鉄板や、フライパンに油をひかずに両面少し焼きめがつく程度焼いていただくのがポイントです!少し赤くても大丈夫ですので、決して焼き過ぎないうちにお召し上がりください
1,512円(税込)
冷凍のご注文はこちら冷蔵冷凍
ずばり、『鴨のコンフィ=保存食である!!』というのはご存知でしたでしょうか?
あまり聞き慣れない「鴨のコンフィ」とは、鴨のオイル浸けの事で、1日塩漬けにした鴨肉を低温(75度~80度)でじっくり火を通しオイル煮しています。コットンシードオイル、グレープシードオイル、オリーブオイルで漬ける伝統的な作り方です。保存食なので焼かなくてもそのまま食して頂く事ができますので冷蔵庫や冷凍庫にストックしておくととても便利です。
このままでも食べれる状態に加工しておりますが、皮面をこんがり焼いて、焼きたてをお召し上がりになる方が断然美味しいです!!
※焼き方のポイントは動画でご紹介しています!詳細ページをチェックしてみてくださいね!
1,944円(税込)
冷蔵のご注文はこちら冷蔵冷凍
焼きおにぎりにピッタリの商品です!
合鴨ロースを作るときに出来る切り落しの雑肉を細切れにし、少量のニンニクと 大量の玉ねぎのみじん切りをカレーのルーを作るときのように長時間炒めて、 前述の鴨肉を入れて炊き込み、地元の味噌で合え、砂糖・醤油・お酒で味を 整えました。何せ、鴨の旨味がいっぱいの「肉味噌」です!
864円(税込)
冷蔵のご注文はこちら冷蔵冷凍
鴨たっぷりの『かもみそ』ちょっとしたお土産にいかがでしょう
締めの焼きおにぎりにつけて海苔で巻いて食べても美味しいです。
864円(税込)
冷蔵のご注文はこちら[お得な]冷凍詰合せBセット【冷凍】
11,800円(税込)
>>詳細はこちら
[お得な]冷凍詰合せAセット【冷凍】
7,000円(税込)
>>詳細はこちら
合鴨のラグーソースと生パスタ【冷凍】
1,080円(税込)
>>詳細はこちら
秋のちらし寿司の素
864円(税込)
>>詳細はこちら
たづくり
540円(税込)
>>詳細はこちら
鴨みそ
864円(税込)
>>詳細はこちら
おせちセット1(合鴨ロース140g サイズ)
一湖房のおせちセットです!
~~11月下旬から販売予定です~~
●内容:
【合鴨ロース煮(140g)・だし(90g)】x1
・子持ちの小あゆ(80g) x1
・たづくり(20g) x1
・黒豆(80g) x1
・にしん昆布巻き(1本) x1
・ぜんざい(180g) x1
●賞味期限:
・合鴨ロース煮 / 冷蔵(10℃以下)14日間
・子持ちの小あゆ / 冷蔵(10℃以下)45日間
・たづくり / 冷蔵(10℃以下)製造日より90日間
・黒豆 / 冷蔵(10℃以下)製造日より90日間
・にしん昆布巻き / 冷蔵(10℃以下)製造日より60日間
・ぜんざい / 冷蔵(10℃以下)製造日より30日間
※こちらの商品は箱に入っています。
6,700円(税込)
>>詳細はこちら
合鴨ロース煮・ハーフサイズ
2,484円(税込)
>>詳細はこちら